先日朝のニュースで、話題のキーワードを
紹介するコーナーを見ていたら
「テレワーク」が登場しました。
テレワークとは…
情報通信技術
(ICT = Information and Communication Technology)を
活用した、場所や時間にとらわれない
柔軟な働き方のことです。
(日本テレワーク協会より)
日本テレワーク協会の概要を拝見すると、
前身である「日本サテライトオフィス協会」が
できたのが1991年。
およそ30年ほど前から試みがあったようです。
上記のように、テレワーク自体は目新しいものではなく
これまでにもありましたが、
最近話題の感染症拡大リスクの対策として
注目されるようになりました。
人材開発や組織開発がご専門の
中原 淳先生も同じタイミングで
ブログに書いておられました。
コロナウィルス対応が生み出した
「本当にオフィスって必要なんだっけ?」という
根源的な問い!?
0コメント