2020.07.10 01:19【オンライン開催】withコロナ時代のワークライフバランス来月オープンセミナーでお話する機会をいただきました。withコロナ時代のワーク・ライフ・バランスセミナー 日時: 2020年 8月 8日(土)10:00~12:00参加無料。オンライン開催なので、お好きな場所から参加ができます。お問い合わせ・お申し込みはクレオ大阪 子育て館 へ
2020.04.26 23:20≪好評につき開催!≫ オンライン時代の時間活用術 開催先日好評だったセミナーを2週連続で開催することが決まりました。オンライン時代の時間活用術~脳の習性を利用して気持ちよく成果を上げる~ ===============【参加者のご感想の一部をご紹介】「大変タイムリーな話題・充実した内容の講座!」 「具体的な方法が沢山で満足感たっぷり!」 「キャッチしづらい情報を先取りできた!」「これ!やってしまってるわぁ~と気づけた」 等々===============オンライン時代に必要な視点・行動の仕方 脳のタイプ別にどのような時間の使い方が良いのか やるべきこと・避けること 等々、 知っていれば誰でもすぐに使える時間活用術満載です。ぜひご参加ください。
2020.04.25 05:28オンライン時代は ○○○数年前からジワジワとやって来ていた オンラインの波。 最近は社会の流れで 半強制的にオンライン生活に 突入した人もいると思います。 課題もデメリットもたくさんありますが、 直接会えなくてもコミュニケーションが取れる、物理的な距離がハンデにならない、等メリットのある 世界でもあります。これまでは、自分が異動できる範囲でしかできなかったことが オンラインで世界をフィールドに活動することが可能になります。昨日開催したセミナーは、 まさにそれをわたし自身が体感しました。
2020.04.22 06:36≪急遽開催!≫ オンライン時代の時間活用術 ~脳の習性を利用して気持ちよく成果を上げる~ わたしは現在フリーランスなので、 今のような自粛態勢前から 決まったオフィスに毎日行くこと はありませんが、 フリーになる前は 決まったオフィスへ通勤する生活でしたし、 フリーとなった後、ご依頼いただいた方の元へ 伺うことがありました。 今は完全テレワーク。 時間の使い方に大きな変化がありました。 例えば、 移動(通勤)時間は完全に無くなりました。 では、その時間を何に使うか。 移動は無くても、 その代わりに必要になる時間も発生します。 わたしは、朝。 オンラインで通話しながら ウォーキングする時間になりました。 それから、パソコンの前に座る前に ネギの根...
2020.04.06 02:15オンラインの可能性と脆弱性つながる楽しさ、オンラインの可能性 先週。 zoomというオンライン会議システムで オンラインミーティングの体験会を 開催しました。 きっかけはわたしが時々伺うコミュニティ、 ヒトイキのオーガナイザーの一人、 河合義徳さんとある件で zoom を使って 話したのがきっかけです。 ▶ 神戸・大阪で展開しているコミュニティ ヒトイキ ▶ 河合義徳さんの会社 バックステージ 今、物理的な往来は難しいけど、 人とのつながりや思考を止めないために オンラインでつながる可能性を感じる という河合さんの想い わたしが日...
2020.02.07 00:35ジブン手帳 LIFEで自分を振り返る会@神戸三ノ宮「ジブン手帳」という手帳があります。佐久間英彰さんというデザイナーが開発しコクヨから発売している、人気の手帳のひとつです。 有名なのは、西暦が表紙に書かれている「DIARY」。通常のスケジュール帳のように、日々の予定や行動記録を書くものです。 ジブン手帳は3部構成になっていて、そのひとつが LIFEです。 こちらは、簡単に言うと「自分の歴史を書き留めるノート」です。
2020.02.03 01:49新コンテンツ 「初めてから始めるzoom講座」始めます ecorazón(エコラソン)は 「手帳と対話で未来と文化を共創する」という目標をキャッチコピーにしています。 その場の空気感も含めた対面での対話が好きなのですが、それが叶わないこともあるし オンラインの良さもあります。 そこで、ZOOMというオンライン会議システムを使ったイベントで オンラインサポートを担当した経験を基に オンライン会議を体験してみたい、という方から 参加者として、主催者として困らないように操作を知りたいオンラインで講座やイベント、セッションをしたい という方向けに講座をやります。 ▼▼▼初めて始めるzoom講座※概要等を掲載した...