But I am happy

最近どう?
(How is your days going?) と聴かれ、
咄嗟に出てきたのが、
このフレーズでした。

Good and not good.
But I am happy. 

自分で言うのもなんなのですが、
すごく表現が絶妙でした。  


日々嬉しいことも悲しいことも
腹立たしいことも。
一緒くただけど、
それを受けとめたり味わったりできる
そのこと自体が幸せなのかなと。
…とはいえ、まだまだだなぁと思うのですが。

色々あるけど、
But I am happy.
と言えたら良し、と思います。 



先日、日本ファシリテーション協会関西支部のイベント
「わかりあえないことから、はじめる ~インクルーシブとファシリテーション~」
に参加しました。
イベントやセミナーに参加する時。
実は後ろから見るアングルが好きです。 
最近では、前に投影されるもののや
前に立つ方の表情の見やすさも
考えて前のほうに行くこともありますが。
このアングルは全体を見渡せるのと、
後ろの方はちゃんと見えるかな?と
気にしなくて良い位置だから。



ecorazón (エコラソン) ゆもとりえ

riezoo.y.m@gmail.com


ecorazón

共に「聴く」「伝える」「創る」の循環でその人・組織の可能性を再発見。 次世代に繋ぐ「明日も働くのが楽しみな文化」を創ります。