外に出られないなら

先日、ある知り合いがシェアしていた、
フレーズがふと目に入りました。

If you can't go outside,
 外に出られないなら 

Go INSIDE.
 内へ(自分の内にあるものへ)入る。 


「自分の内にあるもの」は
 想い、感情、夢、目標
その人によって色々。 

昨今の時流から出てきたメッセージ
ではありますが、
外に向いていた意識を
一度内側に向けてみるのも
良いかもしれませんね。 


短・中期的な振り返りも大切ですが、
一年、三年といった長い目で
振り返ってみるのも
良いかもしれません。 

過去を振り返るのは
決して反省や後悔のためでなく
現在地の確認のため。 

どんな道を辿って
(どんな背景、感情が伴って)
今ここにいるのかを知るためです。 


現在地がある程度分かれば、
未来に目を向けて
どこを向いてどのような道を切り拓くかを
イメージしやすいと思います。 

▲ 奈良では県下でハーブや漢方を使った

商品展開を産学官の個人や団体と協働して

行っているそう。   
この袋のイラストも奈良に住む、   
プロジェクトに参加している画家さん

によるものだそうです。 


ecorazón (エコラソン)
ゆもとりえ
riezoo.y.m@gmail.com

ecorazón

共に「聴く」「伝える」「創る」の循環でその人・組織の可能性を再発見。 次世代に繋ぐ「明日も働くのが楽しみな文化」を創ります。